二十日大根「紅白」初挑戦!セルトレイ栽培からキムチ作りまで

 今年初めて、二十日大根「紅白」のセルトレイ栽培にチャレンジしました。

 理想は立派な紅白の大根でしたが、現実は厳しく、ほとんどが小ぶりで期待していたサイズには程遠い結果に。

 しかし、諦めきれずにキムチ作りに挑戦!小さな大根たちを塩漬けにし、ヤンニョムと混ぜ合わせて葉っぱをくるくると巻き付け、カップに詰めて完成させました。

 今回は蒔き時を無視した暑い時期での試作だったため、種1袋から実際にキムチになったのはわずか500g。明らかに失敗でした。

 それでも、出来上がった二十日大根キムチの味は予想以上に美味しく、新たな可能性を感じています。しばらくは栽培方法や時期について情報収集を重ね、再チャレンジを計画中です。

 趣味として楽しむか、商品化を目指すかは、次回の栽培結果を見てから検討します。失敗も含めて、野菜作りの楽しさを実感した貴重な経験となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次